セリーの成長録 #4


みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
ライブサルベーション スタッフです。
ウーパールーパーの起源はメキシコ。
故郷のメキシコでは、どんな様子でしょう。
調べてみました。
とても知名度は高いようで、50ペソ紙幣に描かれています。
メキシコにはその他20ペソ、100ペソ、200ペソなどの紙幣があり、国を代表する動物が紙幣になっています。
20ペソ紙幣 | メキシコワニ、サギ |
100ペソ紙幣 | モナルカ蝶 |
200ペソ紙幣 | イヌワシ |
そして、ソルミチコの水路とウーパールーパーが描かれた50ペソ紙幣は、デザインが評価され2021年に国際銀行券協会(IBNS)より「Banknote of the year」受賞しています。
そんなウーパールーパーのセリーですが、ついに水槽にサーモスタッドがつきました。
熱くなった水温を下げる事ができるので、これで今年の夏は快適に過ごせそうです。